小さな節約より、”大きな固定費”を見直そう

お金の基礎知識

「節約しなきゃ!」って思うと、つい毎日のコーヒー代やお菓子代を減らそうとしがちですよね。
でも、実は──
もっと楽に、大きなお金の出費を減らせる方法があります。

それが、固定費の見直しです!


☕ 小さな節約より、まずは固定費チェック!

毎日100円、200円をコツコツ節約するのも大切。
でも、正直めんどくさくなったり、ストレスたまったりしませんか?

それより、一度見直すだけで毎月数千円〜数万円ラクに浮くところに手をつけたほうが、めちゃくちゃ効率いいんです!


📚 固定費ってなに?

固定費とは、毎月ほぼ変わらずにかかるお金のこと。
例えば──

  • 家賃
  • 保険料
  • スマホ代
  • サブスク(動画・音楽サービスなど)
  • 車の維持費(駐車場代、保険料など)

一度契約しちゃうと、放置しがちなやつらです(笑)


🛠 固定費をこう見直そう!

まずはこの3つからいきましょう!


【1】保険料を見直す!

もしかして──
いらない保険に入ってませんか?

たとえばこんなもの。

  • 医療保険
  • 終身保険
  • 養老保険
  • 個人年金保険
  • 変額保険
  • 学資保険

これ、基本的にいらない場合が多いです。
(理由は別の記事で詳しく解説してます!)

ポイントは、

「なぜいらないのか、自分で納得しておくこと」。
これ、超大事です!


本当に必要なのはこれだけ

  • 生命保険(子どもがいる人のみ)
  • 車の保険(大きな事故に備えて)
  • 火災保険(家を失ったときに備えて)

👉まずは、自分が入ってる保険を全部書き出して、
「これ、本当に必要?」ってひとつずつ見直してみてください!


【2】スマホ代を見直す!

スマホ代も、見直すだけでガツンと節約できる場所です!

大手キャリア(docomo・au・SoftBank)のままじゃないですか?
→ なら、かなりもったいないかも!


おすすめはこれ

  • サブブランド(サブキャリア)
     → ahamo、Y!mobile、povo など
     → 通信も安定してて、料金はぐっとお得!
  • 格安SIMもアリ!
     → 例)日本通信SIM
     → 月1,000円台からOK!

※格安SIMは、昼休みとかちょっと遅くなる時もあるけど、
動画ヘビーユーザーじゃなければほぼ気になりません!


【3】サブスクを見直す!

最後に見逃しがちなのが、サブスクです。

✅ 「とりあえず入ったまま」になってるサブスク、ありませんか?

  • 動画配信(Netflix、Amazonプライムなど)
  • 音楽配信(Spotify、Apple Musicなど)
  • 本・漫画の読み放題
  • ゲーム課金

まずは、今入ってるサブスクを全部リストアップ

入ったときは「いる!」と思ったけど、
今は全然使ってないもの、絶対あるはずです。

→ それ、思い切って解約しちゃいましょう!

月500円、1,000円でも、1年たてば数万円違ってきます!


🧠 固定費を見直すと、ストレスも減る!

ここがめちゃくちゃ大事です。

保険・スマホ・サブスクの見直しは、金銭的な効果が超でかい!
しかも、生活の満足度はほとんど変わらない!

逆に、

  • コーヒー我慢
  • 電気をちまちま消して回る

こういう努力は、節約効果は小さいのにストレスだけ増えがちなんです。

だからこそ、まず固定費から攻めましょう!


🌟まとめ

✅ 小さな節約もいいけど、まずは大きな固定費から!
✅ 一度見直せば、毎月ラクにお金が浮く!
✅ 生活の満足度はほとんど変わらない!


🚶‍♂️未来を変える小さな一歩

今日からできる行動はこちら!

✅ 今入っている保険をリストアップする
✅ 毎月払っているスマホ料金を確認する
✅ 登録しているサブスクを全部書き出す
✅ それぞれ「これ、まだ必要かな?」と見直す

✍️ まずはメモ帳でもスマホのメモでもOK!
「自分のお金の流れを見える化」するだけで、未来は大きく変わります!

このブログでは、
【学校では教えてくれないけど、本当はめちゃくちゃ大事なお金の話】を中心に、
考え方やマインドのヒントも、できるだけわかりやすくお届けしています💡

中学生にもスッと入る内容で、
大人が読んでも「なるほど〜」と思えるような気づきを目指しています📚

そしてたまに、息抜きコーナーとして
【小さな幸せ発見】というカテゴリで、
日常のおすすめや“ちょっといいな”と思ったことも紹介しています☕️🌿

👤 あっきー|会社員×お金の勉強実践中

投資や保険の見直しを通じて、
【自分のお金を守る力】の大切さに気づきました。

でも、こういう大事なことって学校では教えてくれませんよね📚

だからこそ、子どもや大人にもわかる言葉で、
お金のことや考え方をわかりやすく発信しています💡

たまに【小さな幸せ発見】というカテゴリで、
日常のおすすめも紹介しています☕️🌿

タイトルとURLをコピーしました